力いっぱい輝ける日を

素晴らしい景色を見に、おいしい食べ物を食べに、日本にないものを探しに いつまでも、いつまでも海外に出かけたいと思っています。

トレーニング

今日のトレーニング - 鱒渕ランとエアーホイール

ブログネタ
走る!!! に参加中!
Map5

季節は秋になってきましたね。

台風18号が近づいてきてますが、北九州の天気は曇り

風はそれほど吹いていなかったため、鱒渕ダムでランニング

地図の赤色は走った軌跡、黄色の丸印は、先日登った福智山

DSC_2373_R

ここ鱒渕ダムの周りは車両通行禁止の区間が長く、また一周ほぼ10Kmであるため、

非常にトレーニングに向いているコースです。

2週間後に迫った「のおがた水辺マラソン」のハーフマラソン出場に向けては、

2周は走っておきたいコースなのですが、それができないところが私らしさ。

ということで、無事1週を1時間ちょっとで走り切りました。

本日のトレーニング、第2弾は「電動一輪車 エアーホイール」に乗る訓練。

DSC_2160_R

この乗り物は「未来の乗り物に乗ってみた!!」という記事で紹介したもの。

でも、乗るの難しくて、なかなか乗れないんです。

DSC_2170_R

写真の黒いところはラバーで、転倒した際に車体を守るためのもの。

乗るときにバランスを失ってなかなか乗れないので、

前回は登山用のスティックを使ってみたのですが、ほぼ効果なし。

そこで今回は一輪車にバーを取り付け、キックボードのような構造にして、

左右のバランス補正ができるようにしてみました。

DSC_2381_R

すると、かなり上達しました。

この「電動一輪車 エアーホイール」

使いこなせたらかっこいいですよね。




☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

今日のトレーニング - 新門司マリーナ

新門司2

次の大会は10月19日、初めて挑むハーフマラソン

フルマラソンが42.195Kmですから、ハーフは約21.1Km

これに向けてトレーニングと減量が必要です。

今日は海に浮かぶ北九州空港を望む新門司マリーナ周辺でのトレーニング。

新門司3

この付近には北九州と神戸・大阪とを結ぶ阪九フェリーのターミナルがあります。

また、面白いのは津村島

整備された港に自然の島が取り込まれた地形になっていて、

非常に不思議な感じ

DSC_2179_R

DSC_2182_R

DSC_2183_R

こんな感じです。

自動車運搬船が数隻係留されていて、

またその前には広大な駐車場があります。

中古車が大量に停められているようで、どこかに輸出されるのか、

あるいは日本のどこかの港に送られるのか。

そこをこんな感じでぐるり一周走ってきました。

新門司1

数日前は雨予想だったんですが、今日はもう暑いこと暑いこと!

とてもハーフの距離には及びませんでしたが、

びっしょり汗をかきました。

少しはこの連休に蓄積した大量のカロリーが消費できたかな?

で、走ったあとは食事へ

今日は節制して、昔ながらの下町食堂の雰囲気を残す

門司区黄金町の「だるま食堂」で普通の定食を注文。

DSC_2186_R

食べ過ぎはしなかったんですが、よくよく考えると天ぷら定食は

カロリー多めだった、違う定食にすべきでした。

次回気を付けます。

(この調子じゃハーフ、難しいなー)


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

今日のトレーニング - 鱒渕ダムを走る

ブログネタ
マラソン に参加中!
Map3_R

ずっと咳が止まらず、かなりブログを休んでおりました。

年齢のせいか自分の治癒力では回復しないため、本日ついて抗生物質と咳止めを服用。

この盆休みには全快したいところであります。

さて、九州北部は台風11号の風雨の影響が以外にも少なく、

本日は雨の日対策のランニングマシーンのトレーニングを予定していたのですが、

小雨を覚悟すれば走れるね、ということで1周丁度10Kmの鱒渕ダムへ。

DSC_2005_R

さすがに今日はドライブの車も走る人もなく、マイペースで走ることができました。

DSC_2006_R

こうして無理して走るのには、不安と焦りがあります。

もう若いという年齢ではないので、練習しても早くならないことは自覚しています。

走らないと筋力の衰えるのは早く、昨日走れたが一週間後はそう走れない...

そんなことないよねっていう不安を取り除きたい、だから走って確かめたい。

DSC_2007_R

それと、10月にハーフマラソンの大会があるんです。

過去に20Km+アルファの距離を走ったのは2回、その中でまともなランニングになったのは1回。

想定している制限時間以内で走れたのは0回。

これ非常に不安で焦ってます。

DSC_2008_R

↑↑↑↑↑ 3Km通過点の かぐめよし少年自然の家 ↑↑↑↑↑

ま、とはいうものの、今日の10Kmは途中止まることなく完走できました。

DSC_2011_R

走ったあとは恒例の大食い(といっても、最近は普通食になってきた)

今日は「かかしうどん 小倉南

場所は322号線沿い、小倉南インタ近くの駐車場の大きなお店です。

選択したメニューは天丼、ミニうどんがついていました。

天ぷらはデカエビと野菜大盛り、アスパラガスの天ぷらが2本も入っていて

その太っ腹に大満足、しかも漬物、コーヒーもフリーチャージ。

24時間営業の様でとても流行ってました。

リピーターになっても損はないお店です。

これだけ栄養つけて、抗生物質も飲んだので、咳もすぐに治るでしょう。

また練習頑張ります!!


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

今日のトレーニング - 菅生の滝

ブログネタ
ランニングで自己を獲得 楽しい ランニング に参加中!
Map1_R

毎週恒例のランニングのトレーニングです。

今日のトレーニングのキーワードはアップダウンと水浴び

北九州市の水がめの一つである鱒渕ダムから下り、

菅生の滝から来る川との合流地点経由で菅生の滝まで駆け登るという

往復約12Kmのコース。高低差は125m位です。

最初は鱒渕ダムの上から一挙に下り降ります。

DSC_1948_R

こんな感じでループ状の道を下りますが、復路はこれを登るのかと思うと...

DSC_1949_R

それからはこんな感じのサイクリングロードを走っていきます。

ダムと菅生の滝からの合流点にはスムーズに行けたのですが、

ここで、ゴキッっとまた体のトラブル

右の骨盤の外側の筋肉に激痛

何それ? また故障?

前回は左ふくらはぎ肉離れの故障、これは痛みが取れるまで

約3週間くらい足を引きずりました。

その前は右足膝の外側の筋。 考えてみればからだ、ボロボロですね。

DSC_1934_R

とはいえ、滝に向かうにはよっちらよっちら道を登って行かないといけませんからね。

DSC_1938_R

でもまー、景色はいいですし、日陰もありますからね。

DSC_1939_R

それでもって、這うように登って行くと、出てきましたよ。

DSC_1942_R

菅生の滝 (一の滝、30mの落差)

DSC_1945_R

その下は2の滝

DSC_1944_R

そして一番下が3の滝

バリバリのマイナスイオン

DSC_1946_R

それでもって、しばしこの冷たい水で半身浴

先日肉離れを起こした21Km走の時、夏の雨の日に走っても、

雨で体力は奪われないという教訓から、今回は海パンのようなパンツで走って、

誰もいそうにない上流で、暫し夏の涼を楽しみました。

(中学生か!!)

DSC_1947_R

帰りはボチボチ走ってゴール。

で、今回の大食いはカレーのCoCo壱番屋

DSC_1950_R

腰の痛み、ぴりぴりと痛みますが、これはどのくらいで治るんだろうか?


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

雨でずぶ濡れ

ブログネタ
ランニングで自己を獲得 楽しい ランニング に参加中!
Map15

ハーフマラソンはフルマラソンの半分を走るマラソン

フルマラソンが42.195Kmですから、ハーフは21.0975Kmを走ることになります。

前回の北九州空港のトレーニングはハーフを目指すその1歩だったのですが、

空港の橋の上り下りがあまりにきついこと、ハーフの距離には足らないことから

今回は平坦なコースを選んで走ることにしました。

上の写真の赤線が走った軌跡

緑色のポイントがスタート地点、赤色のポイントがゴール地点

まずは緑色のポイントから海沿いの海岸線を走ります。

ほぼ平らなこの海岸線のコース、何故か意外と調子が良くて

私がいつも味わう4-5Km地点の異常な疲労ピークも無く、

西(写真左側)の端の「波津」という場所に到着。

DSC_1654_R

ここは約7Km地点。

と、このとき左足に激痛。ふくらはぎがつった? 肉離れ?

よくわからないが、左足がほとんど動かない。

膝を曲げて身をかがめることもできない。

ふくらはぎを叩いたり、ストレッチで延ばしたり。

いろいろやって少し歩けるようにはなったものの、

とても走れる状態ではありません。

ここで、なんと最悪。ポツリ、ポツリと降っていた雨が本降りになってきた。

DSC_1655_R

この波津からスタート地点まではバスも無く、ずぶ濡れのままではタクシーに乗れるとも思えない。

来た道を引き返すとあと7Kmで近道。しかし雷が鳴りだすと避難場所がない。

しかもハーフの距離を体験することもできない。

少し遠回りの県道を走るとあと14Km。来た道の倍の距離。

決断に迷う所ですが、助けが来るほど人がいない海岸線のルートは

雷に打たれるとまず死にますので、県道を選びました。

雨はシャワーのごとく降ってきたのですが、幸いなことに体温が奪われていくほど冷たくはなく、

ただただのろまなカメは忍耐力を持ってして14Kmを克服したのでありました。

ゴールしてもぐり込んだマイカー。上から下まで全着替え。

DSC_1657_R

でもって、走ったあとはいつもの大食い

足を引きずりながら入店したのはご飯がおいしくて食べ放題の「やよい軒

体力は回復しましたが、足はいつ治るやら。


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

プロフィール

やっちん

記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター

    ギャラリー
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    最新コメント
    QRコード
    QRコード