力いっぱい輝ける日を

素晴らしい景色を見に、おいしい食べ物を食べに、日本にないものを探しに いつまでも、いつまでも海外に出かけたいと思っています。

ハイキング

河内貯水池から登る皿倉山

2021-07-21-08-00-40-261_R

何度か登った皿倉山ですが、河内貯水池側からのコースは未経験。
2021-07-21-06-30-16-208_R

2021-07-21-06-30-27-824_R

人の少ない平日を狙い、堰堤近くの登山口から登ってきました。
2021-07-21-06-33-11-101_R

2021-07-21-06-33-37-916_R

登山道は非常に良く整備されており、保全されている皆様の努力に大変感謝です。

2021-07-21-06-47-03-338_R

2021-07-21-06-48-36-793_R

2021-07-21-06-57-09-259_R

2021-07-21-07-00-42-176_R

2021-07-21-07-13-44-892_R

2021-07-21-07-20-14-658_R

2021-07-21-07-35-37-470_R

本日の天気は、時折晴れ間が見えるものの薄曇り。

2021-07-21-07-59-50-688_R

2021-07-21-08-00-03-942_R
皿倉山の山頂は、撮影中の携帯電話が吹き飛ばされるのではないかと思うくらいの強風、

2021-07-21-08-02-14-119_R

2021-07-21-08-23-10-619_R
早々退散して権現山に移動しました。

2021-07-21-09-03-40-052_R
ここで軽食を取り、これまた初めて市の瀬峠へ下りて、貯水池沿いの道路を移動し戻ってきました。

2021-07-21-10-07-33-503_R

2021-07-21-10-54-06-776_R
移動距離は久々に10Km越え、良い運動になりました。


2021-07-21-11-22-58-431_R






>>やっちん インスタグラム
☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ   九州ランキング ブログランキング  

城山(じょうやま)

2021-07-19-07-10-54-212_R

福岡県宗像市赤間にある城山に登って来た。

城山と書いて「じょうやま」と読む。

2021-07-19-07-11-53-795_R
ここには昔、蔦ヶ嶽城(つたがたけじょう)があり、宗像大社の宮司である

宗像一族が周囲に睨みをきかせていた。
2021-07-19-07-26-03-953_R

2021-07-19-07-38-38-338_R

2021-07-19-07-43-27-575_R

岡垣町ホームページの説明によると、

2021-07-19-07-54-59-521_R

蔦ヶ嶽城は「1560年(永禄3年)に宗像氏貞が造った山城。

2021-07-19-08-10-07-942_R

宗像氏貞は現在の宗像市にある宗像大社の宮司の家系の戦国大名。」と記されている。
2021-07-19-08-11-32-992_R

こうした地元の低山には心惹かれる歴史があり、一度登ってみたいと考えていた。

2021-07-19-08-12-07-178_R

2021-07-19-08-14-04-578_R

2021-07-19-08-12-48-592_R

2021-07-19-08-12-57-628_R
山頂からは麓の街並みは勿論、玄海の島々も見えた。






>>やっちん インスタグラム
☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ   九州ランキング ブログランキング  

岩石山(がんじゃくやま)

2021-07-15-08-37-46-383_R

福岡県田川郡添田町赤村にある、岩石山(がんじゃくやま)

2021-07-15-07-44-22-710_R

ここには登山道を遮る大きな岩があり、インスタ映えするスポットになっている。

2021-07-15-07-49-05-067_R


2021-07-15-09-00-01-341_R

また山頂近くには、この時期・この時間にのみ見ることができる

キノコの女王 薄黄衣笠茸(ウスキキヌガサダケ)が自生している。

2021-07-15-08-36-01-773_R

始まった2021年の夏

蝉の鳴き声が耳に痛い





>>やっちん インスタグラム
☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ   九州ランキング ブログランキング  

河頭山・花尾山・皇后杉

2021-03-14-08-51-45-598_R

2021-03-14-08-51-17-355_R

2021-03-14-08-52-38-056_R

帆柱山系の山、河頭山・花尾山・皇后杉・皿倉平・権現山・帆柱山に登ってきました。

北九州の八幡を一望するこの絶景は花尾山から。

以前の登山で魅せられた花尾山。



その向かいの河頭山、また皿倉山の皇后杉が見たくて登山開始。

2021-03-14-07-44-19-010_R

スタートは河頭山の麓の公園から

2021-03-14-07-45-15-417_R

河頭山は低山ながら登山の味わいを感じさせる。

2021-03-14-07-52-21-778_R

ただ、岩がやたら多い。

2021-03-14-08-00-42-835_R

若者が、よくロッククライミングの練習をしています。

ここからから都市高速のトンネルの上を跨いで花尾山へ。

2021-03-14-08-23-10-490_R

この花尾山にあった花尾城。

2021-03-14-08-26-36-369_R

下の方から、やぐら台、四ノ丸、三ノ丸、二ノ丸、本丸と、本格的な造りだったようで、
専門の情報によると、大小12郭から成る連郭式山城だったようです。

その本格的な山城は、この頂上から何に睨みを利かせていたのかと問わずにはいられない。

2021-03-14-09-04-28-655_R

そして皇后杉(こうごうすぎ)の森

2021-03-14-09-57-36-864_R

神功皇后が西征の折、この山の杉を軍船の帆柱に切り出したという伝説に由来するという。

帆柱山という名の由来もまたそこにあるらしい。

2021-03-14-09-57-44-016_R

苔むす巨木

2021-03-14-09-58-14-434_R

2021-03-14-10-00-05-749_R

2021-03-14-10-04-31-166_R

そして、ついにはその巨木に神が宿る。

2021-03-14-11-25-38-626_R

山には歴史が潜んでいる、そう感じてまた地元の山が好きになった。


 
>>やっちん インスタグラム
☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ   九州ランキング ブログランキング 

久々に畑貯水池を歩く

2021-02-20-13-39-54-375 - コピー~2_R

久々に畑貯水池を歩いてきました。

walk20210220

天気が良い週末の土曜日

今日は夕刻前から用事があるので、登山には行けないなと諦めていたところ、

畑貯水池を歩く時間が取れたためウォーキング開始!

2021-02-20-13-53-16-028 (2)_R

歩きながらスマホで付近の地図を見ると、近くに「畑山」という山があることを発見。

2021-02-20-13-53-34-460 (2)_R

なんとか1登頂することができました。

YAMAP へ Go → 




>>やっちん インスタグラム
☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ   九州ランキング ブログランキング  
プロフィール

やっちん

記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター

    ギャラリー
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    最新コメント
    QRコード
    QRコード