力いっぱい輝ける日を

素晴らしい景色を見に、おいしい食べ物を食べに、日本にないものを探しに いつまでも、いつまでも海外に出かけたいと思っています。

遠賀川

山鹿城址

少し前に登った帆柱連山の花尾山



この山頂にあったという花尾城を調べていると、永禄10年(1567年)、その城主の麻生鎮里(しげさと)は、対立していた一族の麻生隆実(たかざね、遠賀郡山鹿城主)と戦ったとの史実を知った。

遠賀川の河口にある小高い山城である山鹿城は、場所こそ知るが行ったことはなかった。
さらにを調べると1587年(天正15年)の豊臣秀吉による「九州征伐」後に廃城となったという。

その後も遠賀川の河口という要地のこの場所は、秋月藩・東蓮寺藩米倉があったようで、その跡を示す石碑が建てられている。

歴史を刻むこの小高い山に、無性に登ってみたくなった。

2021-02-21-13-27-31-312_R

要所である遠賀川河口に建つ石碑

2021-02-21-13-28-12-951_R

まずは築山に向かう

2021-02-21-13-29-11-046_R

百段に満たない石の階段を昇り詰めると、ここが築山の頂上らしい

2021-02-21-13-29-20-811_R


2021-02-21-13-30-06-908_R

ここから一級河川の遠賀川の河口を間近に見下ろすことができる。 もとに戻り、山鹿城址のあった城山への登り口を探す

2021-02-21-13-32-04-185_R

見つけた登り口 矢印方向ではなく、このまま真っすぐに進む

2021-02-21-13-32-19-354_R

2021-02-21-13-33-07-212_R

急な階段が続く

2021-02-21-13-36-21-164_R

ここが山鹿城址のようだ

2021-02-21-13-36-31-790_R

2021-02-21-13-36-41-140 (2)_R

なんとなく荒れ果てた感が残る風景

2021-02-21-13-39-24-734_R

山頂の標識など見つからなかったが、この辺が一番の高台

2021-02-21-13-43-25-835_R

2021-02-21-13-43-40-532_R

2021-02-21-13-43-51-294_R

2021-02-21-13-45-25-792_R

こちらは権現堂山 二の丸っといった感じ

2021-02-21-13-47-39-570_R

下ると船の安全を願う鳥居

2021-02-21-13-49-07-524_R

下から見上げた山鹿城址

2021-02-21-13-50-13-116_R

雲一つない青空だった

YAMAP へ Go → 



>>やっちん インスタグラム

☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ   九州ランキング ブログランキング  

今日のトレーニング - 遠賀川河口

DSC_5578 (2)_R

12月に入り、北九州も寒くなってきました。

門司港レトロマラソン大会」も無事終わり、

大会ボケしていた体も、少し戻ってきました。

久々に“ラストスパート”なるものをしました。(笑)

さて、次に控えし大会は第3回のおがた新春マラソン(福岡県)

1月14日、景色の変わり映えしない直方の河川敷を永遠20Km走る

そういった意味で結構過酷

Screenshot_20171203-1654042_R

大会の会場から少し下流になりますが

遠賀川河口周辺を20Km走ってみました。

Screenshot_20171203-1654222_R
タイムは全然ダメですが、まずは足を鍛えないとね。

年末にかけて、まだまだ走り込み続きます。(泣)



☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

梅雨前のサイクリングとスムージー

DSC_4511_R

最近は天気も良く、サイクリング日和の日々が続いています。

DSC_4546 (2)_R

私の家は、一級河川の遠賀川の河口近くにあり、

DSC_4545 (2)_R

従ってすぐそこには響灘が広がり、

DSC_4549 (2)_R

釣りや水泳、ボートなどのマリンスポーツが身近に行える恵まれた場所です。

DSC_4555 (2)_R

DSC_4556_R

サイクリングロードが整備されていることから、最近は自転車をこいでいます。

DSC_4574_R

そしてまた海外出張が近づいています。

今回は中国ですが、その次はシンガポールとインド

インドに行くにはビザがいるって知ってました?

世界中どこに行くにもビザがいらなくなってきている日本のパスポート

でも、インドに行くにはビザがいるんですね。

その申請に必要な情報で本籍だの生まれた場所など、久々こんなのを手書きしました。

DSC_4575_R

さて、久々のスムージーの記事

ほうれん草とか、緑系結構やりましたが、やっぱり果物がいいですね。

CM170603-104856001_R

今回はパイン(さぼって缶詰)

CM170603-104906003_R

バナナと牛乳足しました。

CM170603-105323005_R

CM170603-105338007_R

これは外れ無し、なかなかよかったです。


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

激走 - 第23回のおがた水辺マラソン

ブログネタ
マラソン に参加中!
21_R

ついにこの日がやってきました。

第23回のおがた水辺マラソン

DSC_2443_R

初めて臨む、ハーフマラソン

過去出場した大会は、いずれも距離が10Kmの大会

これらの二倍強の距離となるハーフマラソン(21.0975Km)

過去の練習でこの距離を走ったのは、

諫早での強化合宿のたったの1回。(2時間55分でゴール)

あとは20Kmランを2回

DSC_2449_R

のおがた水辺マラソンーハーフのコースは、この遠賀川河川敷の

片道5.274375kmを2回往復するコース。

コースが平坦なのはいいけれど、

変わらぬ景色を2往復、これが結構辛い!

DSC_2445_R

周囲を驚かすほど、荒い息を吐きながら、何とかゴール。

全ての給水ポイントでポカリスエットを飲み、

ゴールしてからも数杯飲んだんだけど、いったい何CC(何リットル?)飲んだんだろう。

DSC_2453_R

とにかく、自分の予想以上の成績でゴール。

激走いたしました。

08_R

ということで、レースの後は...

今日は大食いはできませんでしたが、

餃子の王将で天津飯セットを完食。

DSC_2451_R

いやー、この完食もかなり時間がかかった本日でした。

ごちそうさま。


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

今度は僕の出番です

ブログネタ
きっとよくなる! に参加中!
Ashiya-Run2

北九州マラソン2014 無事終了」 しましたね。

沢山の皆さんのナイスな走りに応援していた私も深く感動しました。

一緒に練習してきた友人も無事ゴールし、松本零士デザインの完走メダルを受け取っていました。

さて、一夜明けた今日。この日は私にとって初参加となる

大川  木の香マラソン」に向けた、ラスト2週間の始まりでもありました。

そうです、ついに今度は僕の出番です。

先週1週間は雨や雪で走ることができなかったので、落ち着かない悶々とした日々。

それで今日は「航空自衛隊芦屋基地」の北、浜辺に整備された

ランニング&サイクリングコースを10Km走ることにしました。

DSC_0286_R

スタート&ゴール地点は遠賀川河口の「なみかけ大橋」

DSC_0287_R

この橋の根元から

DSC_0299_R

漁協の先にかすむ砂浜に沿って走るランニング&サイクリングコースへ

DSC_0289_R

今日は寒くて風が強く、誰も走ってない!

DSC_0291_R

でも道はきちんと整備されてて、走りやすいコースでした。

DSC_0293_R

どこまで行けば折り返し?

携帯ソフトのMapmywalkで5Km地点通過を確認し、方向転換。

DSC_0294_R

海、荒れてる。

DSC_0296_R

1週間ぶりの10Kmランニングはちょっときつい。

DSC_0288_R

約1時間15分でゴール

DSC_0298_R

疲れました。

残り10日余り、また練習頑張ります。


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング
プロフィール

やっちん

記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター

    ギャラリー
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    最新コメント
    QRコード
    QRコード