力いっぱい輝ける日を

素晴らしい景色を見に、おいしい食べ物を食べに、日本にないものを探しに いつまでも、いつまでも海外に出かけたいと思っています。

皿倉山

皿倉山でホットコーヒー

ブログネタ
「運動しよう」と思い立つのはどんな時? に参加中!
DSC_3232_R

またしても登ってきました、皿倉山

DSC_3231_R

2週間前に登ったばかりの皿倉山ですが、どうしても

やりたいことがあってまた登ってきました。

DSC_3233_R

前回は足慣らしの意味もあって、舗装された道を歩いて登ったのですが、

今回は山道を登り、山頂を目指します。

DSC_3234_R

と、言っているそばから舗装された道が出てきて、

DSC_3235_R

ケーブルカーの下をくぐり、

DSC_3236_R

更に先へ

DSC_3237_R

こんな皿倉山の道もあったんですね。

DSC_3241_R

「国見岩コース」をどんどん登って行きました。

DSC_3247_R

これが「国見岩」

そんなにすごくなくて、残念!

DSC_3255_R

で、到着。

DSC_3253_R

山頂は今日も秋の空が広がっていました。

DSC_3263_R

眺めも最高!

DSC_3257_R

今日の目的はこれ。

DSC_3260_R

家庭用ガスボンベをつなげるタイプのバーナー

あっという間にお湯が沸き、コーヒーを一杯

DSC_3262_R

コーヒーのいい香りに包まれ、至福のひと時を過ごしたのでありました。

DSC_3273_R

運動のあとは恒例の食事タイム

今日は春の町の「銀次郎」

DSC_3267_R

多数の定食があるお店

DSC_3270_R

エビとステーキ定食を完食

ごちそうさまでした。


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

皿倉山に登ってきた!

ブログネタ
スポーツなんでも に参加中!
DSC_3135_R

彼岸花というのは、なぜこの季節にピンポイントでうまく咲くのか?

DSC_3136_R

そしてこのゴージャス花の形

久々のわんこの散歩で見つけた小さい秋

DSC_3137_R

そしてコスモス、いやぁ 小さいどころか、もうすっかり秋ですね。

DSC_3138_R

今日は北九州市にある身近な山

皿倉山に登ってきました。

DSC_3139_R

ロープウェイの山麓駅

始発のケーブルカーは行列ができていました。

おじいさんとおばあさん、そして子供たち

あるいはご年配の団体の方々

いかにも今の日本のライフスタイルというか、高齢者社会の現状を感じた朝の風景

DSC_3186_R

私とて例外ではなく、〇十歳を超えた仲間たちと共に、

運動と自然を感じるためにウォーキングで山頂を目指したのでありました。

DSC_3142_R

DSC_3154_R

山道の途中、時々広がる北九州の市街地

1901年に日本初の官営製鉄所ができ、日本の近代化を支えてきた北九州市

一時は公害の街としても有名となっていましたが、今はきれいな自然を取り戻しています。

DSC_3180_R

太く、空高くそびえる皇后杉

DSC_3159_R

DSC_3161_R

DSC_3166_R

山頂には青い空と白い雲がありました。

DSC_3168_R

DSC_3169_R

山頂で食べるお弁当、この美味しさは小学校の遠足の時から変わりませんね。

DSC_3173 (2)_R

調子に乗って、下りもロープウェイを使うことなく、歩いて下山しました。

ということで、運動の後はいつもの...

今日は食事は終わったのでデザート

DSC_3187_R

わらび餅にアイス

こんな甘いものは久々

ごちそうさまでした。


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

長い旅をしてきました

ブログネタ
スポーツなんでも に参加中!
16_R

会社的にはまだリハビリ出勤との位置づけになっていますが、

復職して2週間目に突入しました。

21_R

心身の疲労から休職を余儀なくされた2012年の秋

何とか体は回復して、うつ症状からも脱出しかけたのがちょうど1年前の4月。

福岡市にある母校の大学で行われた入学式を見に行きました。

その数日後に主治医から言われた診断は双極性障害(躁鬱病)

なぜ?

16_R

未だにこの診断だけは信じられません。

それから自動車運転が禁止となり、入院生活を勧められました。

万が一のことを想定して自動車運転は自粛したものの、入院だけはできない。

そんなことしたら社会復帰できない。

そもそも私はそんな症状ではない。

16_R

自力で復帰への道を目指したのが頓田貯水池でのウォーキングであり、

そして10Kmマラソンや登山となっていきました。

「私はカムバックします。」

そう決意したのが皿倉山のハイキングでした。




☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

10Kmランニングに挑戦 - 北九州空港

ブログネタ
マラソン に参加中!
DSC_0031_R

今年は丸々1年の休職を余儀なくされました。

壊れるほどの体の疲れが心の疲れに変り、ドクターストップのままの1年。

2007年から4年間駐在したミュンヘン

そして2011年に帰国して2年弱

会社人として多くの時間を過ごしてきた私にとっては、

異国は多難ではあったけれども、人間らしく過ごせたミュンヘンでの生活、

帰国後は、便利ではあるが忙しすぎる日本での生活、その差を埋めるための、

「楽しく人生を過ごす」気分転換がうまく行えなかったんでしょうね。

DSC_0032_R

そんな私を家族は救ってくれようとしましたが、今思えば私自身が

休職に追い込まれた真因が理解できていない状態であったため、

返って家族との摩擦を起こし、取り返しがつかないほど家族には迷惑をかけてしまいました。

そんな私を良い方向に導いてくれているのは、中学・高校、そして大学や社会人になっても

付き合ってくれている親友たちです。

振り返れば、親友たちの誰もが、過去に本当に苦しい状況に陥り、それを克服してきていました。

そんな「親友」であり「悪友」である皆が私を支えてくれている財産です。

休職していた今年の夏、鈍った体を戻すために始めた頓田貯水池でのウォーキング。

最初の目標地とした皿倉山に登ったことで再開したブログ。

ウォーキングからランニングへ

そして「がばいマラソン!2013 有明佐賀空港リレーマラソン」応援による感動

今私が「楽しみながら一生懸命にできること」、それが親友と行う”ランニング”になっています。

10KmRunInKitakyusyuAirport

5Kmを目指すことから一つ上のランクの10Kmを目指すため、昨日は雪の中でのトレーニング。

海上空港である「北九州空港」への橋を走って渡る。

この空港、2007年にミュンヘンへ転勤するまでは、東京出張の重要な場所としてよく利用していました。

まさかここを、この橋を走って渡ろうとは...

スタートして橋の登りまで平坦なコースを走り、それからズンズンと登っていく。

橋の上は寒いだけでなく海風がきつい。

そしてコースは下って行くけども、体力がないためかその下りを利用したスピードが出ない。

途中、女子中学生、多数の野球部員に追い越されましたが、

マイペースで何とかターミナルを過ぎ、折り返し。

橋の登りの途中が目標とする10Kmのゴール。

今回は転びはしませんでしたが、ラストスパートできない苦しい状況下で何とか完走!

10KmTimeKitakyusyuAirport

タイムは転んだ時とたいして変わりませんでしたね。

10Kmのゴールからスタート地点に戻るまでは約5Kmの距離。

急ぎ足で戻りましたが、雪が吹きつける中で、

体力が底をついているため身をかばって走って戻る行動がとれない。

体が凍るほど寒かったです。

でも鉄は熱いうちに打て。来春行われる10Kmマラソン大会に、早速エントリーしたのでありました。

今回が今年最後のランニング。無理しただけに、年末・年始は足のケアをしなきゃね。


☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング    九州ランキング

小倉 日明・海峡釣り公園

P1170256_R

今日はゆっくり歩いてみようと、久々に小倉 日明・海峡釣り公園へ

P1170257_R

無料であるこの海釣り公園にはたくさんの人が訪れていました。

中には今流行りの”釣りガールズ”たちも。

P1170255_R

ここからは先日ご紹介した皿倉山も見ることができます。

P1170260_R

主に連れているのはアジゴ

P1170265_R

中にはチヌ(メイタ)を釣る人も

ゆっくり歩くと物足りなさを感じますが、

このようなウォーキングも気分転換としてたまには良いですね。





☆ランキングサイトへの応援クリックよろしくお願いします☆

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ ブログランキング  
プロフィール

やっちん

記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター

    ギャラリー
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    • 福智山周辺をグルリと一周
    最新コメント
    QRコード
    QRコード